学校ブログ
8/10 関東中学校卓球大会
本日、埼玉県所沢市の所沢市民体育館で行われている関東中学校卓球大会。
男子個人シングルスに本校生徒が出場しました。
関東各県で上位に入った実力派の選手達が出場する大舞台で、頑張りました
8/8 関東陸上
速報!!
4×100mリレー決勝で第4位
記録 48秒98(茨城県中学記録のタイ記録)
歴史に名を刻む見事な走り!
関東陸上2日目の今日は、女子走り幅跳びの2名の選手、女子100mの1名の選手のそれぞれ予選と、リレーの決勝が行われました。
関東大会という大舞台、そして実力者が揃う中での競技。それぞれベストを尽くして頑張りました
そして、午後に行われた4✕100mリレーの決勝。
前日のリレーでもチームベストを更新する見事な走りでしたが・・・
さらにチームベストを更新する48秒98という見事なタイムで、堂々の「第4位」。
これは、茨城県中学記録のタイ記録。歴史に名を刻む素晴らしい記録を残しました
リレーチームのみなさん、おめでとうございます!
以下は、YouTubeでアップされていた動画のリンクです。
https://www.youtube.com/watch?v=b3Smc0BbU_g
※予選: 動画の3分35秒~(6レーン)
※決勝: 動画の9分32秒~(2レーン)
記録は、以下のリンクからどうぞ
https://jaaftochigi.jp/_jhs/20250807to08_53th_kanto/shtml/TimeTable.html
8/7 関東陸上 リレー予選
カンセキスタジアムとちぎで行われている関東陸上。
本日、4×100mリレーの予選が行われました。
関東の各地から選ばれた強豪ぞろいの合計24チームで行われるリレー。
女子リレーチーム、チームベストを更新(49秒20)する見事な走りを見せ、決勝進出を決めました
決勝は、明日の14:50から行われます。
※記録は、こちらのリンクから見ることができます
https://jaaftochigi.jp/_jhs/20250807to08_53th_kanto/shtml/TimeTable.html
8/6 関東大会(陸上)出発
明日より栃木県のカンセキスタジアムとちぎにて行われる、関東中学校陸上競技大会に出場する5名の生徒が元気に助川中を出発しました。
出場種目は女子共通走幅跳、3年女子100m、共通女子4×100mRです。
体調管理に気をつけながらベストを尽くしてほしいです。
7/24 卓球・男子個人 関東大会出場!
7月24日(木)ザ・ヒロサワ・シティ体育館(下館)にて行われていた県総合体育大会 卓球・男子個人の部。
出場していた本校生徒が、第10位となり、見事に関東大会出場を決めました
先日お知らせした、女子陸上の関東・全国大会出場に続く快挙です。おめでとうございます
なお、関東大会は、8/8~~8/10に所沢市民体育館(埼玉)にて行われます。頑張ってください!
7月21日 会瀬海岸清掃
今日は、地域の方とともに、会瀬海岸清掃を行いました。
真っ青な空と海、照りつける太陽。まさに夏らしい日となった今日の会瀬海岸。
生徒たちは、友達と協力しながら、笑顔で作業に取り組みました。
海での作業は開放感があり、時折聞こえる歓声に、「いい思い出になってくれるといいなぁ・・・」という会瀬コミュニティの方の言葉が印象的でした。
みなさんのがんばりにより、とてもきれいになりました!
7月20日 吹奏楽コンクール県北地区大会
常陸太田市のパルティホールにて、吹奏楽コンクール県北地区大会が開かれました。
中学生B部門に出場した助川中吹奏楽部。出場した20校の大トリとなる、20番目の演奏。
みんなの思いが一つになった、心がこもった素晴らしい演奏で、会場を魅了しました。
審査結果は、優秀賞・次点。県大会出場となる5校に次ぐ、優秀な結果でした。
素敵なハーモニーを奏でた吹奏楽部の皆さん。お疲れ様でした。
いよいよ終業式です。
吹奏楽部の演奏が披露されました。
1学期最後の社会の授業
1学期最後の社会の授業では、調べ学習の発表を行いました。
戦国時代から江戸時代までで興味をもったこと、深く知りたいと思ったことを自由に調べPowerPointにまとめました。
発表を通して、1学期の学習内容を深め、振り返ることができました。
7月15日(火)昼休みの様子
本日は、一日雨模様でした。
昼休みは、生徒たちはメディアセンターや教室、廊下等で、思い思いに過ごしました。