一覧に戻る

県北新人戦速報

📣県北新人戦 結果報告

県北新人戦の結果報告(最終版)です。各部とも、よくがんばりました!

結果は、以下に紹介いたします。

 

※スマートフォンを横にしてご覧ください。

 

バレー・野球が優勝!🎉

(団体)バレー・野球・剣道女子 県大会へ!

(個人)女子テニス1ペア、男子卓球2名、女子卓球1名、水泳3名 県大会へ!

 

26日(金) 16:30更新

種目 24日(水) 25日(木) 26日(金)
野球

1回戦 ○助川7-0十王

準々決勝 

○助川3-2磯原・中郷・常北

準決勝 ○助川4-2泉丘・松風・河原子

決勝 ○助川5-0日立一附

優勝 県大会出場㊗️

サッカー 1回戦 ○助川6-0日高

準々決勝 ○助川1-1豊浦

     (PK5-4)

準決勝 

●助川1-2滑川・駒王

3位決定戦

●助川0-2大久保

男子バスケ

予選リーグ

●助川34-36高萩

●助川41-51磯原

   
女子バスケ

予選リーグ

○助川55-45金砂郷・峰山

○助川93-26常北

準決勝リーグ

●助川30-38滑川

●助川45-66泉丘・河原子

 
男子テニス

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川3-0磯原

2回戦 ○助川2-1瑞竜

準々決勝 ●助川0-2高萩

県代表決定戦 ●助川0-3駒王

4回戦進出 1ペア

3回戦進出 1ペア

2回戦進出 1ペア

ベスト16 1ペア

女子テニス

個人戦

4回戦進出2ペア

3回戦進出1ペア

第12位 1ペア

(県大会出場㊗️)

 

ベスト32 1ペア

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川 - 世矢

2回戦 ○助川 - 高萩

準々決勝 ●助川 - 十王

 

代表決定戦

●助川 - 瑞竜

バレー

予選リーグ

○助川2-0金砂郷

○助川2-0松岡

決勝トーナメント

1回戦 ○助川2-0日立一附

準々決勝 ○助川2-0駒王

準決勝 ○助川2-0松風

決勝 ○助川2-1泉丘

優勝 県大会出場㊗️

剣道

男子団体戦(予選リーグ)

●助川0-3里美

●助川2-3磯原

女子個人戦

1名がベスト16 

男子個人

3回戦進出 1名

2回戦進出 2名

 

女子団体(予選リーグ)

○助川2-0多賀

○助川2-0高萩

△助川2-2十王

準決勝 ●助川0-3日立一附

第3位 県大会出場㊗️

 
男子卓球 なし

団体戦トーナメント

2回戦 ○助川3-2日立一附

3回戦 ●助川0-3泉丘

代表決定トーナメント

2回戦 ○助川3-0世矢

3回戦 ○助川3-1日立一附

4回戦 ●助川2-3磯原

(シングルス)

第1位、第15位

(県大会出場㊗️)

 

3回戦進出 2名

2回戦進出 3名

女子卓球 なし

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川3-1台原

2回戦 ●助川0-3大久保

代表決定トーナメント

1回戦 ○助川3-2日高

2回戦 ●助川1-3多賀

(シングルス)

第6位

(県大会出場㊗️)

 

2回戦進出 1名

 

(ダブルス)

ベスト8 1ペア

水泳

※9/19に実施

50m自由形 第2位、第8位(2名とも県大会出場㊗️)

100m自由形 第7位(県大会出場㊗️)

200m自由形 第1位(県大会出場㊗️)

100m平泳ぎ 第1位(県大会出場㊗️)  

200m平泳ぎ 第1位(県大会出場㊗️)

 

 

                 

広告
アクセスカウンター
59725
ブログ

学校ブログ

📣県北新人戦 結果報告

県北新人戦の結果報告(最終版)です。各部とも、よくがんばりました!

結果は、以下に紹介いたします。

 

※スマートフォンを横にしてご覧ください。

 

バレー・野球が優勝!🎉

(団体)バレー・野球・剣道女子 県大会へ!

(個人)女子テニス1ペア、男子卓球2名、女子卓球1名、水泳3名 県大会へ!

 

26日(金) 16:30更新

種目 24日(水) 25日(木) 26日(金)
野球

1回戦 ○助川7-0十王

準々決勝 

○助川3-2磯原・中郷・常北

準決勝 ○助川4-2泉丘・松風・河原子

決勝 ○助川5-0日立一附

優勝 県大会出場㊗️

サッカー 1回戦 ○助川6-0日高

準々決勝 ○助川1-1豊浦

     (PK5-4)

準決勝 

●助川1-2滑川・駒王

3位決定戦

●助川0-2大久保

男子バスケ

予選リーグ

●助川34-36高萩

●助川41-51磯原

   
女子バスケ

予選リーグ

○助川55-45金砂郷・峰山

○助川93-26常北

準決勝リーグ

●助川30-38滑川

●助川45-66泉丘・河原子

 
男子テニス

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川3-0磯原

2回戦 ○助川2-1瑞竜

準々決勝 ●助川0-2高萩

県代表決定戦 ●助川0-3駒王

4回戦進出 1ペア

3回戦進出 1ペア

2回戦進出 1ペア

ベスト16 1ペア

女子テニス

個人戦

4回戦進出2ペア

3回戦進出1ペア

第12位 1ペア

(県大会出場㊗️)

 

ベスト32 1ペア

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川 - 世矢

2回戦 ○助川 - 高萩

準々決勝 ●助川 - 十王

 

代表決定戦

●助川 - 瑞竜

バレー

予選リーグ

○助川2-0金砂郷

○助川2-0松岡

決勝トーナメント

1回戦 ○助川2-0日立一附

準々決勝 ○助川2-0駒王

準決勝 ○助川2-0松風

決勝 ○助川2-1泉丘

優勝 県大会出場㊗️

剣道

男子団体戦(予選リーグ)

●助川0-3里美

●助川2-3磯原

女子個人戦

1名がベスト16 

男子個人

3回戦進出 1名

2回戦進出 2名

 

女子団体(予選リーグ)

○助川2-0多賀

○助川2-0高萩

△助川2-2十王

準決勝 ●助川0-3日立一附

第3位 県大会出場㊗️

 
男子卓球 なし

団体戦トーナメント

2回戦 ○助川3-2日立一附

3回戦 ●助川0-3泉丘

代表決定トーナメント

2回戦 ○助川3-0世矢

3回戦 ○助川3-1日立一附

4回戦 ●助川2-3磯原

(シングルス)

第1位、第15位

(県大会出場㊗️)

 

3回戦進出 2名

2回戦進出 3名

女子卓球 なし

団体戦トーナメント

1回戦 ○助川3-1台原

2回戦 ●助川0-3大久保

代表決定トーナメント

1回戦 ○助川3-2日高

2回戦 ●助川1-3多賀

(シングルス)

第6位

(県大会出場㊗️)

 

2回戦進出 1名

 

(ダブルス)

ベスト8 1ペア

水泳

※9/19に実施

50m自由形 第2位、第8位(2名とも県大会出場㊗️)

100m自由形 第7位(県大会出場㊗️)

200m自由形 第1位(県大会出場㊗️)

100m平泳ぎ 第1位(県大会出場㊗️)  

200m平泳ぎ 第1位(県大会出場㊗️)

 

 

                 

 本日は、前期最後の委員会がありました。

 それぞれの委員会で、前期の活動を振り返りながら、しっかりと締めくくりができていました。

 後期の委員にバトンタッチするまでは、活動が続きますので、最後までしっかり取り組み、各自でも締めくくりをして 欲しいと思います。

 

          

 

         

                       

 最近は、日中と朝夕の寒暖差が激しくなってきており、体調管理が大変になっています。また、秋の草花の花粉症等のアレルギーにお困りの人もいるかもしれません。

 さて、健康管理については「運動・食事・睡眠」が大きく関わっています。その「食」の観点から、本日2学年で「食に関する指導」を行いました。講師をお招きして、食事の重要性や効果について学びました。この機会を通して、改めて、食と向き合い基本的な食生活に還元してほしいと思います。

 

 今日は授業参観が行われ、保護者の方や学校運営協議会委員の方に参観していただきました。

生徒は、元気に歌を歌ったり、しっかり説明を聞いたり、積極的に発表したり、楽しく運動したり、いつものように意欲的に授業に取り組むことができました。助中生の学びに向かう姿勢と、あたたかく見守る保護者の皆様のあたたかなまなざしが印象的でした。

 

  

  

  

  

 

 

 また、地域交流室では、第2回学校運営協議会を行いました。今後の地域との連携事業についての情報交換や、学校アンケートをもとにした教育活動に関する意見交換、「地域としてどんな子どもを育てていくか」をテーマにした熟議などを行いました。学校運営協議会の皆様の熱心な意見交換で、今回も充実した機会となりました。

9月24日から始まる県北新人戦まで、2週間を切りました。今まで頼りにしてきた3年生は引退してしまいましたが、2年生は先輩としての自覚を強くもち、1年生と共に日々鍛錬に勤しんでいます。新人戦に全力で挑むことができるように、生徒・職員ともに、一丸となって頑張っていきます。

9月11日は、助川中の創立記念日。本校の創立記念事業として、1年生を対象に「先輩と語ろう会」を開催しました。

本校卒業である「大先輩」の3名の方にお越しいただき、昔の助川中の様子についてお話を伺いました。

生徒たちは真剣に耳を傾け、先輩方の語る当時の学校生活に思いを馳せている様子でした。

 

 

 

今回の「先輩と語ろう会」は、生徒たちがこの学校の伝統と歴史を肌で感じる貴重な機会となりました。

お越しいただいた卒業生の皆様、貴重なお話を本当にありがとうございました。

昨日からNIE強調月間が始まりました。

本日は2日目です。

生徒一人一人が全国の新聞各地から集めたを読んでいます。今日はどこの新聞でしょうか?

    

 

 多くの新聞に触れ、興味をもってもらいたいです。

 長い夏休みを終え、本日から2学期が始まりました。久しぶりに会う級友と談笑したり、夏休みの思い出を話し合ったりする姿が見られたりしました。学校に子どもたちの声が響き渡るのは、それだけで元気をもらえます。生徒たちが登校し、学校に活気が戻ってよかったと改めて感じました。

 始業式と表彰式は、暑さ対策のためオンラインで実施しました。落ち着いた雰囲気で始業式行うことができ、すばらしいスタートを切ることができました。

 夏休みにおいても活躍が見られ、多くの表彰がありました。関東・全国大会に出場した生徒からは報告もありました。仲間の健闘をたたえる拍手で、校舎があたたかい雰囲気に包まれ、とても素晴らしい光景でした。

 

 2学期も、どうぞよろしくお願いします。

 

  

  

  

18日(月)10:30から行われた4×100mリレーの予選。

記録は、49秒29。48チーム中、ベスト16に入り、9位~16位で行われる「女子 4×100mリレー TR」への進出を果たしましたキラキラ

 動画のリンク 右 女子4×100mR予選【2025年 沖縄全中】 ※2組目の3レーン

 

18日(月)17:30から行われた「4×100mリレーTR」

記録は、49秒94で第7位でした。ハイレベルなチームが集まるレースでしたが、素晴らしい走りでした!

動画のリンク 右  女子4×100mR TR【2025 沖縄全中】  ※2レーン

 

プレッシャーをはねのけ、見事に1位となり全国大会の切符を手にした「県大会」

チームベストを更新し続け、茨城県の中学記録と並ぶ大記録を達成した「関東大会」

各県の代表が集う全国の舞台でも、見事にベスト16入りを果たした「全国大会」

バトンミスが許されない緊張感、ライバルや強豪チームからのプレッシャー……大舞台の中でも、素晴らしいレースを見せたその走りに、たくさんの感動と勇気をもらいました。リレーチームのみなさん、お疲れ様でした。

 

2025年 助川中学校の関東・全国挑戦にあたり、多くの方々から、あたたかなご声援とご支援をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

女子リレーチームの全国大会での様子が、YouTubeで LIVE配信されます。

8月18日(月)10:30~「4×100mリレー予選」(2組目の3レーン)

下以下が、リンクです下

全中陸上LIVEチャンネル

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る